稽古は、マスクして続いています。

コロナ騒動は社会生活を席巻していますが、稽古はマスクしながら続いけています。

北高の道場は封鎖ですが、武道館は18歳以上は利用できるので月、木はいつも通り19時からやってます。

月曜はうちだけの独壇場、木曜はちょこっとの利用があるだけです。道場は消毒された畳に、入り口のアルコール消毒液など衛生管理されてます。

今月は運動経験がほとんどないという30代男子が、武道の呼吸に興味を持ち合気なるものを体験したいと見えています。武術的身体操作などを謳ってきたのもあり、武道の稽古といううより身体改善コンディショニング、システマの導入トレーニングみたいな運動をやっております。

真面目に取り組まれる方なので4回の指導で、システマのストライクの体感もされ武道への恐怖やイメージを少しづつ払拭し、武道の持つ身体操作が日常生活に様々な場面で利用できるメリットを脳にインプット中です。脳の驚きが、呼吸と姿勢、リラックスとマッチした時の身体感覚を感じられているようです。

システマチック合気拳道は、この変革の時代に添い進化しながら稽古は続いてます。

興味、関心を覚えられた方はお気軽に体験へお越しください!

お待ちしてます!

稽 古 生 募 集 !

武術的身体操作は、様々なスポーツや日常生活に応用でき

ボディメカニクスの習得が可能です。

更に身体不全の施術もいたします。

フィジカルコントロール アーティスト

スポーツクラブインストラクター、

中高老年期運動指導士、介護予防運動スペシャリスト、

養武会合気拳道 師範

角 田 良 忠 

*ホームページ Facebook参照下さい。

TEL : 080-3991-3376 aikidosasebo@gmail.com

場所 長崎県立武道館(佐世保市熊野町) 毎週月、木19時~21時  水曜20時~21時

   長崎県立佐世保北高等学校小体育室武道場 毎週火曜 20時~21時半 

#佐世保合気道 #合気道佐世保 #佐世保護身術 #システマ佐世保 #合気柔術 #合気空手 

#合気拳道 #護身術佐世保

#https://aikido-sasebo.amebaownd.com/ 

#https://aikidou-yobukai.amebaownd.com/

合気拳道養武会佐世保's Ownd

初期の養神館合氣道、各流派の空手の要素、柔術の要素、システマの要素などを取り入れた護身術。 習得できる武術的身体操作は、あらゆるスポーツに応用でき、介護術や日常生活動作にも活用できる。 生涯武道として老若男女にマッチした武道です。

0コメント

  • 1000 / 1000